home - login or new id - Other Language: jpn , eng /
ID: 83
id:83

写真のデータ

サンゴ図鑑 -サンゴの形から検索 -不規則な塊状のサンゴ
その他の生物 -ホヤの仲間

日本 -沖縄県 -慶良間諸島 -座間味島

関連URL: ■座間味村役場公式HP


刺胞動物門 -花虫綱 -六放サンゴ亜綱 -イシサンゴ目 -ムカシサンゴ科 -ムカシサンゴ属 -ムカシサンゴ

学名:Stylocoeniella guentheri Bassett-Smith, 1890 和名:ムカシサンゴ 不規則な形の群体のサンゴ。触ると群体表面は細かい突起で覆われている。今生きているサンゴの仲間の中ではかなり古く、恐竜の時代にはご先祖様が現れていた。 どういうわけか、ムカシサンゴは群体のあたまにテングサモドキ属と思われる海藻を生やしていることが多い。他にもホヤ類などが付着する。

脊索動物門 -尾索動物亜門 -ホヤ綱

Class Ascidiacea, Blainville,H.de (1825) 参考図書: ■岩波生物学辞典第4版岩波生物学辞典第4版V2(CDROM)


地形 -離礁
撮影水深 -31m以深

撮影者 入川 さん
撮影日 2004-4-5
水温(摂氏) 23
ノート 不規則な形の群体のサンゴ。触ると群体表面は細かい突起で覆われています。今生きているサンゴの仲間の中ではかなり古く、恐竜の時代にはご先祖様が現れていたようです。どういうわけか、ムカシサンゴは群体のあたまにテングサモドキ属と思われる海藻を生やしていることが多いです。この写真では水深が深いせいか、ホヤ類も付着していました。ベテランの余裕でしょうか。。


投票システム: 平均[4.50] / 投票総数[4]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
ムカシサンゴ ホヤ綱


地域検索
-日本
--沖縄県
---慶良間諸島
----座間味島(314) info
-----古座間味ビーチ(65)
-----ブツブツ(6)
-----男岩(1)
-----アイダー(1)
-----座間味ダム(23)
-----座間味港(8)
-----ビーチコマー(6)
-----内川(1)
-----外白崎の対面(1)
-----牛の島(2)
-----いびぬめえ(2)
-----座間味港脇の砂浜(19)
-----座間味港緑地公園(1)
-----マリリンの像(3)
-----阿真港(6)
-----阿真港脇の砂浜(9)
-----阿真港脇の拝所(1)
-----阿真ビーチ(17)
-----阿真港脇の公園(2)
-----平和之塔(12)
-----留加比の鼻(1)
-----座間味クリーンセンター(1)
-----高月山園地(15)
-----マリリンの像の隣の浜(11)
-----未分類(102)
----安室島(33)
----嘉比島(8)
----阿嘉島(13)
----安慶名敷島(11)
----屋嘉比島(3)
----渡嘉敷島(76)
----ウチザン礁(3)
----慶留間島(3)
----名瀬(3)
----平瀬(1)
----外地島(1)
----モカラク島(1)
----前島(3)
----ハテ島(2)
----黒島(6)
----儀志布島(1)
----中島(1)
----拝島(1)
----地自津留島(1)


info 座間味島 について
関連URL:
座間味村役場公式HP


Copyright © 2005 海ずかん.