分類検索
-
刺胞動物門
--
花虫綱
---
六放サンゴ亜綱
----
イシサンゴ目
-----
ハナヤサイサンゴ科
------
ショウガサンゴ属
-------
ショウガサンゴ(5) 
学名:
Stylophora pistillata
和名:ショウガサンゴ
水中にショウガが生えてると思ったらほぼコレ。枝は流れや光の条件で細くなったり太くなったりする。
水の汚れた浅瀬や流れのある深い場所など、いろんな場所に生息する。
多くの研究者がショウガサンゴを使った研究をしている。残念ながら白化に最も弱いサンゴでは五本の指に入る。沖縄本島では1998年以降、かなり数が減ったが、2003年あたりからポツポツと若い群体たちが目につくようになった。
