home - login or new id - Other Language: english /
ID: 9887
id:9887

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -那覇市 -天久 -那覇市立天久小学校

よみ:なはしりつあめくしょうがっこう 2012年開校の小学校。


節足動物門 -六脚亜門 -昆虫綱 -チョウ目 -タテハチョウ科 -ツマグロヒョウモン

学名:Argyreus hyperbius 和名:ツマグロヒョウモン メスとオスで模様が異なる。オスはオレンジの地に黒い斑点模様。 メスはツマグロの通り、羽の先端に黒い部分がみられる。 幼虫は黒字に赤いトゲがあり、背中を一本オレンジ色の線がはしる。

被子植物門 -真正キク類I -シソ目 -クマツヅラ科 -チリメンナガボソウ

学名:Stachytarpheta dichotoma (Ruiz et Pav.) Vahl 和名:チリメンナガボソウ シソっぽい葉でシソよりも長い茎状の部分に花が連なる。 葉が縮れていないものにフトボナガボソウがある。


撮影機材 -オリンパス TG-4

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2016-5-21


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
ツマグロヒョウモン チリメンナガボソウ


ツマグロヒョウモン チリメンナガボソウ

ツマグロヒョウモン チリメンナガボソウ

ツマグロヒョウモン チリメンナガボソウ

分類検索
-被子植物門
--真正キク類I
---シソ目(436) info
----キツネノマゴ科(18)
----ノウゼンカズラ科(98)
----ハマウツボ科(7)
----シソ科(124)
----モクセイ科(4)
----オオバコ科(16)
----ゴマノハグサ科(41)
----クマツヅラ科(128)
---ムラサキ科(75)
---リンドウ目(234)
---ナス目(174)


info シソ目 について
Order Tubiflorae


Copyright © 2005 海ずかん.