home - login or new id - Other Language: english /
ID: 983
id:983

写真のデータ

サンゴ図鑑 -サンゴの形から検索 -背の高い塊状のサンゴ

日本 -鹿児島県 -与論島

参考URL: ■ヨロン島観光協会のホームページ


刺胞動物門 -花虫綱 -六放サンゴ亜綱 -イシサンゴ目 -ダイオウサンゴ科 -ダイオウサンゴ属 -ダイオウサンゴ

学名:Dploastrea heliopora (Lamarck, 1816) 和名:ダイオウサンゴ 名前の通り大きな群体に成長することが多い。 表面には同じ大きさのポリプが整然と並ぶため一目でわかる。


地形 -礁斜面
地形 -岩礁
大地形 -海(サンゴ礁)
時間帯 -午後
撮影水深 -11-15m
撮影位置 -海底から少し離れて

撮影者 PONKICHI さん
撮影日 2007-6-21
水温(摂氏) 25


投票システム: 平均[2.00] / 投票総数[2]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
ダイオウサンゴ


地域検索
-日本
--鹿児島県
---与論島(52) info
----茶花海岸(2)
----大金久海岸(1)
----与論空港(1)
----プリシアリゾート(5)
----ダイビングポイント(北側)(19)
----茶花港(1)
----供利港(1)
----ダイビングポイント(南側)(1)
----未分類(21)
---川内(3)
---桜島(3)
---三島村(3)
---大隅諸島(10)
---奄美大島(6)
---沖永良部島(4)
---横当島(1)
---上ノ根島(1)
---宝島(1)
---小宝島(1)
---小島(1)
---平島(1)
---臥蛇島(1)
---徳之島(2)
---霧島市(1)
---霧島山(7)
---志布志国家石油備蓄基地(1)
---加計呂麻島(2)
---喜界島(3)


info 与論島 について


Copyright © 2005 海ずかん.