home - login or new id - Other Language: jpn , eng /
ID: 9724
id:9724

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -今帰仁村 -古宇利島 -遠見番所後

被子植物門 -真正バラ類I -カタバミ目 -カタバミ科 -ムラサキカタバミ

学名:Oxalis corymbosa DC. 和名:ムラサキカタバミ 英名:Violet wood-sorrel 沖縄の道ばたでよく見かけるピンク色の小さな花。花びらは5枚。 ハート型の葉が特徴的で3枚対になっている。 ムラサキカタバミWikipediaで調べる。


撮影機材 -オリンパス TG-4

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2016-2-21


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
ムラサキカタバミ


分類検索
-被子植物門
--真正バラ類I
---カタバミ目
----カタバミ科(52) info
-----ムラサキカタバミ(30)
-----ゴレンシ(1)
-----カタバミ(21)
----ホルトノキ科(27)


info カタバミ科 について
Family Oxalidaceae


Copyright © 2005 海ずかん.