![]() ![]() ![]() ![]() 西側の礁池に漁港が作られた。 参考映像: ■2002年の東側浅瀬 ![]() ![]() 学名:Chromodoris colemani 和名:コールマンウミウシ 背中の帯(筋)の数が三本だとキベリクロスジウミウシに似るが、青い部分に黄色みが見られる場合コールマンウミウシの可能性が高い。 ![]() ![]() ![]() |
![]() | 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ] | |
![]() | 2003-1-28 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | 言われてみると黄色みが見えてきました~!ありがとうございます。コールマンウミウシは複数の青筋があるものだと思っていたのですが、そうでないものもいるのですね。。。 | ||
![]() | 背面の青色部に黄色味が見えますので、コールマンウミウシの可能性もありますね。このあたりは主観によるところもあるようですが、参考までに。 | ||
![]() | |||
![]() |