![]() ![]() ![]() ![]() 本部港に近い砂浜。自然岩のシルエットがゴリラがチョップをしているように見えることからこう呼ばれている。 瀬底島と本島の間に位置するため天候が多少崩れていても入ることが出来るダイビングポイント。 ![]() ![]() 学名:Emydocephalus ijimae 和名:イイジマウミヘビ 英名:Ijima's turtle-headed sea snake エラブウミヘビと外見が似ているが、イイジマウミヘビの外鼻孔は吻端の上面に付いており、エラブウミヘビでは吻端の側面に付いている。 また、ウロコが大きく、黒い縞模様の縁ががたがたに見える。 映像資料: ■求愛の様子 ■水面での呼吸の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | PONKICHI さん | |
![]() | 2006-8-3 | |
![]() | 29 | |
![]() | 2匹がひたすらウネウネと絡みながら移動したり、休んだりを繰り返していた。 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | |||
![]() |