![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学名:Pocillopora verrucosa 和名:ヘラジカハナヤサイサンゴ ヘラジカも納得の見事な枝ぶり。隙間が大きいため、ナンヨウハギやカスリフサカサゴなど、10cmを超えるような生物が入り込んでくる。 また、フタスジリュウキュウスズメダイは子供の頃、枝の隙間が狭いミドリイシ属を住みかにし、成長すると、間取りの大きいヘラジカハナヤサイサンゴに引っ越す。 ![]() ![]() 学名:Paracirrhites arcatus 和名:メガネゴンベ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 入川 さん | |
![]() | 2005-5-23 | |
![]() | 25 | |
![]() | 日没後3時間。ヘラジカハナヤサイサンゴの隙間に頭かくしておしり丸出し。トレードマークでメガネを隠せば安心とばかりに爆睡を決め込んでいる。明日の朝はまた何食わぬ顔でこのサンゴのてっぺんにのぼってメガネ顔をきょろきょろさせてサンゴ礁を見張るのかな。Zzzz。。。いい夢を。。 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | |||
![]() |