home - login or new id - Other Language: english /
ID: 3994
id:3994

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -うるま市 -石川岳

よみ:いしかわだけ 沖縄県のうるま市にある山で、遊歩道などが整備されている。 山頂の様子。


軟体動物門 -曲体亜門 -マキガイ綱 -曲輸尿管類 -アフリカマイマイ科 -アフリカマイマイ

学名:Achatina fulica (Ferussac, 1821) 和名:アフリカマイマイ 英名:East African Land Snail 沖縄でふつうにみられる陸生の巻き貝。10cm弱まで大きくなる。 広東充血線虫の中間宿主であるため触ったらよく手を洗うこと(詳しくはWIKIPEDIA参照)。また、外来生物法の定める要注意外来生物リストにも含まれている。 参考動画: アフリカマイマイWikipediaで調べる。


撮影機材 -Canon EOS 7D
レンズ -Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2011-8-27


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
アフリカマイマイ


アフリカマイマイ

地域検索
-日本
--沖縄県
---沖縄島
----うるま市
-----石川岳(538) info
------石川岳山頂(3)
------友愛の池(14)
------ターザン広場(6)
------城の展望台(4)
------休憩テラス(1)
------未分類(510)
-----勝連城跡(3)
-----州崎(1)
-----浮原島(3)
-----津堅島(6)
-----伊計島(21)
-----マンタ公園(2)
-----倉敷ダム(47)
-----海中道路(3)
-----藪地島(18)
-----浜比嘉島(1)
-----浜比嘉大橋(2)
-----平安座島(13)
-----石川石炭火力発電所(3)
-----うるま市民の森公園(4)
-----ろくごうばし(2)
-----野鳥の森自然公園(85)
-----具志川火力発電所(8)
-----天願川河口(1)
-----天願川(下流)(2)
-----具志川漁港(1)
-----港原橋(2)
-----宮城島(66)
-----照間海岸(1101)
-----平安座海中大橋(3)
-----具志川の海岸(7)
-----饒辺橋(9)
-----饒辺橋の下の浜(4)
-----具志川の海岸2(2)
-----石川漁港(1)
-----具志川スイミングスクール(1)
-----みどり町の公園1(2)
-----市民広場(12)
-----うるま市役所(7)
-----津堅島北のリーフ(1)
-----南浮原島(1)
-----浮原島北のリーフ(1)


info 石川岳 について
よみ:いしかわだけ

沖縄県のうるま市にある山で、遊歩道などが整備されている。

山頂の様子。
石川だけの山頂


Copyright © 2005 海ずかん.
BESbswy