home - login or new id - Other Language: english /
ID: 270
id:270

写真のデータ

魚の仲間 -その他の仲間

日本 -沖縄県 -伊江島

よみ:いえじま 中央にタッチュウと呼ばれる高い山がある島。 伊江島Wikipediaで調べる。


脊索動物門 -脊椎動物亜門 -有顎動物下門 -硬骨魚綱 -条鰭亜綱 -スズキ目 -ニザダイ亜目 -マンジュウダイ科 -ナンヨウツバメウオ

学名:Platax orbicularis 和名:ナンヨウツバメウオ


地形 -礁池
撮影水深 -1-2m
生き物の大きさ -5cmまで
群れの状態 -一匹(単独)

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2002-8-12
ノート タイドプールで泳いでいた。水の中で木の葉の様に泳いでいて、魚だと気が付くのは難しかった。


投票システム: 平均[4.00] / 投票総数[5]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 1 個のコメント

お名前 :
岩瀬 (2006-03-01) 楽天ブログでanthias anthiasさん(http://plaza.rakuten.co.jp/delpacifico/)にナンヨウツバメウオでは?とコメントをいただきました。
地図から位置情報をコメントする


写真:
ナンヨウツバメウオ


分類検索
-脊索動物門
--脊椎動物亜門
---有顎動物下門
----硬骨魚綱
-----条鰭亜綱
------スズキ目
-------ニザダイ亜目
--------マンジュウダイ科(7) info
---------ツバメウオ(2)
---------ナンヨウツバメウオ(2)
---------アカククリ(2)
---------未分類(1)
--------ニザダイ科(16)
--------アイゴ科(10)
--------ツノダシ科(1)


info マンジュウダイ科 について
Family Ephippidae


Copyright © 2005 海ずかん.