home - login or new id - Other Language: english /
ID: 2430
id:2430

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -国頭村 -伊部岳

よみ:いぶだけ 北部の山で、オキナワウラジロガシがみられることで知られている。 オキナワウラジロガシの巨木まで往復2時間ほど。 山道の入り口: 一つ目の分岐。オキナワウラジロガシを見に行く場合は右。 二つ目の分岐。オキナワウラジロガシを見に行く場合は右の小道。下り坂。


脊索動物門 -脊椎動物亜門 -有顎動物下門 -爬虫綱 -カメ目 -イシガメ科 -リュウキュウヤマガメ

学名:Geoemyda japonica Fan, 1931 和名:リュウキュウヤマガメ 陸上で生活している事の多いカメの仲間。 環境省のレッドリスト(爬虫類)で絶滅危惧II類に指定されている。 リュウキュウヤマガメWikipediaで調べる。


撮影機材 -RICOH CX3

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2010-7-31


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
リュウキュウヤマガメ


リュウキュウヤマガメ

リュウキュウヤマガメ

リュウキュウヤマガメ

分類検索
-脊索動物門
--脊椎動物亜門
---有顎動物下門
----爬虫綱
-----カメ目(67) info
------ウミガメ科(44)
------リクガメ科(2)
------ヌマガメ科(9)
------イシガメ科(7)
------未分類(5)
-----有鱗目(126)


info カメ目 について
Order Testudines

カメ目Wikipediaで調べる。


Copyright © 2005 海ずかん.