home - login or new id - Other Language: english /
ID: 1905
id:1905

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -東村 -東村村民の森 つつじエコパーク

東村の役場を少し北に行ったところにあるエコパーク。 毎年ツツジ祭りが開かれる。祭り中は入園料300円で入れ、整備された道で40分ほど散策できる。 園内には川沿いまで降りられる場所もあり、自然とふれあう事ができる。 参考URL: ・つつじエコパーク


節足動物門 -六脚亜門 -昆虫綱 -カメムシ目 -オオホシカメムシ科 -オオホシカメムシ

学名:Physopelta gutta 和名:オオホシカメムシ 背中の一対の大きな丸い紋が特徴。

被子植物門 -キク類 -ツツジ目 -ツツジ科

Family Ericaceae


撮影機材 -オリンパス E-520

オリンパス(2008年製) フォーサーズ 関連URL: ■オリンパス デジタル一眼 E-520

レンズ -ZD 35mm F3.5 Macro

オリンパスのフォーサーズ用マクロレンズ。 換算70mmの画角で、等倍撮影が可能。マクロ撮影からスナップまで使えるが、F値が3.5なので森の中などではフラッシュなどが必要になってくる。 関連URL: ■オリンパス ZD 35mm F3.5 Macro


撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2010-3-6


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
オオホシカメムシ ツツジ科


オオホシカメムシ ツツジ科

オオホシカメムシ ツツジ科

分類検索
-被子植物門
--キク類
---ツツジ目
----ツツジ科(37) info
-----リュウキュウアセビ(2)
-----ギーマ(5)
-----セイシカ(2)
-----未分類(28)
----モッコク科(10)
----ツリフネソウ科(11)
----カキノキ科(15)
----サガリバナ科(54)
----サクラソウ科(60)
----アカテツ科(3)
----ツバキ科(60)
----エゴノキ科(6)


info ツツジ科 について
Family Ericaceae


Copyright © 2005 海ずかん.