home - login or new id - Other Language: english /
ID: 1750
id:1750

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -豊見城市 -瀬長島

よみ:せながじま 那覇空港へ離発着する飛行機を間近に見ることが出来る島。


軟体動物門 -曲体亜門 -マキガイ綱 -新腹足類 -アッキガイ上科 -アッキガイ科 -ヒロウネレイシダマシ

学名:Cronia crassulnata (Hedley, 1906) 和名:ヒロウネレイシダマシ ウネレイシダマシにも似るがウネが大きい。


地形 -潮間帯上部(髙潮位部)
大地形 -海(サンゴ礁)
撮影水深 -干出した場所
生物が居た場所 -岩の隙間や穴の中

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2009-11-3


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
ヒロウネレイシダマシ


ヒロウネレイシダマシ

分類検索
-軟体動物門
--曲体亜門
---マキガイ綱
----新腹足類
-----アッキガイ上科
------アッキガイ科
-------ヒロウネレイシダマシ(2) info
-------シロレイシダマシ(6)
-------ツノレイシガイ(4)
-------ウネシロレイシダマシ(34)
-------クチキレレイシダマシ(5)
-------ツノテツレイシ(16)
-------レイシダマシ(24)
-------レイシダマシモドキ(16)
-------ウネレイシダマシ(12)
-------テツレイシ(24)
-------ウニレイシダマシ(3)
-------ホソスジテツボラ(4)
-------ガンゼキボラ(4)


info ヒロウネレイシダマシ について
学名:Cronia crassulnata (Hedley, 1906)
和名:ヒロウネレイシダマシ

ウネレイシダマシにも似るがウネが大きい。
ヒロウネレイシダマシ


Copyright © 2005 海ずかん.