home - login or new id - Other Language: jpn , eng /
ID: 1605
id:1605

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -浦添市 -当山 -浦添大公園

浦添市にある公園。一つの山をまるごと公園にしたような規模。大きな滑り台が330号線から見える。 Dゾーンからは遊歩道があり、30分ほどの散歩を楽しめる。 自然が豊かで、やんばるで多く見られるアオミオカタニシなどもみられる。


節足動物門 -六脚亜門 -昆虫綱 -カメムシ目 -キンカメムシ科 -ナナホシキンカメムシ

学名:Calliphara exellens 和名:ナナホシキンカメムシ タマムシの様な光沢があるカメムシ。背中に黒色の星がいくつかみえる。 足の付け根が赤色。 生きているときは光沢のあるエメラルドグリーンだが、死ぬと青色になる。


撮影機材 -オリンパス E-520

オリンパス(2008年製) フォーサーズ 関連URL: ■オリンパス デジタル一眼 E-520


撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2009-8-8


投票システム: 平均[4.00] / 投票総数[2]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
ナナホシキンカメムシ


ナナホシキンカメムシ

地域検索
-日本
--沖縄県
---沖縄島
----浦添市(806)
-----牧港(240)
-----内間(29)
-----当山(336)
-----勢理客(1)
-----西洲(44)
-----宮城(90)
-----伊祖(27)
-----浦添市美術館(12)
-----浦添市陸上競技場(2)
-----泉小公園(17)
-----JSS浦添(6)
-----未分類(2)
----国頭村(818)
----東村(85)
----大宜味村(243)
----名護市(885)
----今帰仁村(94)
----本部町(467)
----宜野座村(555)
----恩納村(448)
----金武町(161)
----読谷村(173)
----うるま市(1990)
----沖縄市(527)
----嘉手納町(5)
----北谷町(154)
----宜野湾(263)
----北中城村(58)
----中城村(108)
----西原町(170)
----那覇市(4925)
----与那原町(133)
----豊見城市(466)
----南風原町(11)
----南城市(211)
----糸満市(334)
----八重瀬町(134)
----チービシ(26)


Copyright © 2005 海ずかん.