home - login or new id - Other Language: jpn , eng /
ID: 1450
id:1450

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -浦添市 -西洲

よみ:いりじま 広い潮間帯が広がる。


節足動物門 -甲殻亜門 -軟甲綱 -棘蝦亜綱 -口脚目 -Unipeltata亜目 -フトユビシャコ上科 -フトユビシャコ科 -フトユビシャコモドキ

学名:Gonodactylaceus falcatus (Forskal, 1775) 和名:フトユビシャコモドキ フトユビシャコと似ている。区別するために尾節を撮影しておく必要がある。


地形 -潮間帯(タイドプール)
地形 -潮間帯
大地形 -海(サンゴ礁)
撮影水深 -1-2m

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2009-5-23


投票システム: 平均[2.67] / 投票総数[6]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
フトユビシャコモドキ


分類検索
-節足動物門
--甲殻亜門
---軟甲綱
----棘蝦亜綱
-----口脚目(6) info
------Unipeltata亜目(3)
------未分類(3)


info 口脚目 について
Order Stomatopoda Latreille, 1817


Copyright © 2005 海ずかん.