home - login or new id - Other Language: english /
ID: 1446
id:1446

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -名護市

節足動物門 -六脚亜門 -昆虫綱 -コウチュウ目 -テントウムシ科 -ニジュウヤホシテントウ

学名:Epilachna sparsa 和名:ニジュウヤホシテントウ アブラムシではなく植物の葉を食べる害虫。ナナホシテントウなどと違い、表面に短い毛が生えているためマットな色にみえる。 黒い斑点が28個ある。


撮影機材 -オリンパス E-520

オリンパス(2008年製) フォーサーズ 関連URL: ■オリンパス デジタル一眼 E-520


撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2009-5-10


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
ニジュウヤホシテントウ


ニジュウヤホシテントウ

分類検索
-節足動物門
--六脚亜門
---昆虫綱
----コウチュウ目(687) info
-----テントウムシ科(164)
-----ミズスマシ科(4)
-----カミキリムシ科(50)
-----ハンミョウ科(21)
-----タマムシ科(12)
-----クワガタムシ科(2)
-----コガネムシ科(35)
-----ハムシ科(157)
-----ゾウムシ科(51)
-----キクイムシ科(3)
-----ジョウカイボン科(2)
-----ホタル科(11)
-----ハムシダマシ科(11)
-----ベニボタル科(3)
-----カミキリモドキ科(3)
-----ゴミムシダマシ科(10)
-----シバンムシ科(11)
-----未分類(137)
----チョウ目(1309)
----カマキリ目(73)
----バッタ目(253)
----トンボ目(357)
----カメムシ目(754)
----ハチ目(145)
----ハエ目(314)
----シリアゲムシ目(4)
----ゴキブリ目(18)
----ナナフシ目(40)
----アミメカゲロウ目(33)
----咀顎目(4)
----イシノミ目(15)
----ハサミムシ目(7)
----シロアリ目(2)


info コウチュウ目 について
Order Coleoptera
別名:甲虫類、鞘翅類

参考資料:
日本列島の甲虫全種目録


Copyright © 2005 海ずかん.