home - login or new id - Other Language: english /
ID: 1388
id:1388

写真のデータ

サンゴ図鑑 -サンゴの形から検索 -葉っぱ状のサンゴ

パラオ -岩山湾

隆起したサンゴ礁が浸食され谷が築かれ、再び海水で満たされた地形。中国の桂林が海水に沈んだような地形。 高い山と深い溝で構成された特殊な湾であるため、サンゴが傾いて成長している


刺胞動物門 -花虫綱 -六放サンゴ亜綱 -イシサンゴ目 -サザナミサンゴ科 -リュウキュウキッカサンゴ属 -リュウキュウキッカサンゴ

学名:Echinopora lamellosa (Esper, 1795) 和名:リュウキュウキッカサンゴ 形状:葉状 一般的には花びらのようにシワシワの形をしているが、パラオの岩山湾ではパラボラアンテナのような平らな形になっている。 一般的なリュウキュウキッカサンゴ 穏やかな内湾(パラオ岩山湾)でみられるリュウキュウキッカサンゴ ■資料映像 ・石垣島のリュウキュウキッカサンゴパラオのリュウキュウキッカサンゴ ■関連論文 ・Phototropic adjustment of the foliaceous coral Echinopora lamellosa in Palau

脊索動物門 -脊椎動物亜門 -有顎動物下門 -硬骨魚綱 -条鰭亜綱 -スズキ目 -ベラ亜目 -スズメダイ科 -ソラスズメダイ亜科 -クラカオスズメダイ

学名:Amblyglyphidodon curacao (Bloch, 1787) 和名:クラカオスズメダイ オヤビッチャに似ているが、黄斑点の位置が異なる。


大地形 -海(サンゴ礁)
撮影水深 -3-5m

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2005-2-25


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
リュウキュウキッカサンゴ クラカオスズメダイ


分類検索
-刺胞動物門
--花虫綱
---六放サンゴ亜綱
----イシサンゴ目
-----サザナミサンゴ科
------リュウキュウキッカサンゴ属(9) info
-------リュウキュウキッカサンゴ(5)
-------タイヨウリュウキュウキッカサンゴ(1)
-------ヒラリュウキュウキッカサンゴ(1)
-------未分類(2)
------ヒユサンゴ属(3)
------イボサンゴ属(2)
------タバネサンゴ属(1)
------ウスカミサンゴ属(3)
------スジウミバラ属(3)
------カメノコキクメイシ属(3)
------コカメノコキクメイシ属(1)
------ノウサンゴ属(2)
------オオナガレサンゴ属(2)
------Phymastrea属(2)
------トゲキクメイシ属(1)
------Paragoniastrea属(3)
------Dipsastraea属(2)


info リュウキュウキッカサンゴ属 について
Genus Echinopora Lamarck, 1816
リュウキュウキッカサンゴ属


Copyright © 2005 海ずかん.