home - login or new id - Other Language: jpn , eng /
ID: 1380
id:1380

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -那覇市 -天久 -天久ちゅらまち公園

沖縄県那覇市新都心、りうぼうの裏手にある公園。公園の池にハスの花が咲いている。


被子植物門 -真正キク類I -シソ目 -ノウゼンカズラ科 -タベブイア インペティギノーサ

学名:Tabebuia impetiginosa 沖縄では街路樹でよくみかけるピンク色の花。 ピンクの花を咲かせる点では「キダチベニノウゼン(Tabebuia rosea」と同じだが、葉の形状が異なる。 タベブイア インペティギノーサの葉は周縁部がぎざぎざしている。 一方、キダチベニノウゼン(Tabebuia roseaの葉の周辺部はつるっとしている。 ■関連情報: ・T. impetiginosaの葉(外部リンク) ・T. roseaの葉(外部リンク)


撮影機材 -オリンパス E-520

オリンパス(2008年製) フォーサーズ 関連URL: ■オリンパス デジタル一眼 E-520


撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2009-2-11


投票システム: 平均[4.00] / 投票総数[4]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 1 個のコメント

お名前 :
(2009-02-13) 葉の周縁部の形からするとTabubeia impetiginosaかもしれません
地図から位置情報をコメントする


写真:
タベブイア インペティギノーサ


地域検索
-日本
--沖縄県
---沖縄島
----那覇市
-----天久(532)
------那覇国際高校(107)
------天久ちゅらまち公園(179)
------琉球新報(3)
------プリン山公園(103)
------天久緑風公園(38)
------那覇市立天久小学校(89)
------未分類(13)
-----首里末吉町(1753)
-----首里石嶺町(1)
-----首里金城町(121)
-----首里儀保町(13)
-----安謝(138)
-----銘苅(465)
-----おもろまち(730)
-----(8)
-----前島(26)
-----古島(33)
-----牧志(90)
-----久茂地(7)
-----泉崎(11)
-----与儀(11)
-----奥武山町(56)
-----金城(63)
-----港町(10)
-----旭町(3)
-----国場(52)
-----空港沖(4)
-----パンダ餃子(1)
-----那覇空港(47)
-----壷屋通り(12)
-----那覇市中心商店街にぎわい広場(8)
-----ガーブ川(4)
-----大道(3)
-----那覇うみそらトンネル(5)
-----那覇空港駅(2)
-----真嘉比中央公園(3)
-----那覇軍港(3)
-----曙小学校(4)
-----キャンプキンザー(9)
-----漫湖(50)
-----漫湖公園(25)
-----沖縄県立芸術大学(首里崎山キャンパス)(1)
-----ピエニュー(1)
-----安里川(2)
-----松川公園(2)
-----真和志小学校(2)
-----沖縄大学(4)
-----那覇市民会館(3)
-----沖縄産業支援センター(1)
-----北明治橋(5)
-----壺川駅(ゆいレール)(5)
-----国際物流拠点産業集積地域那覇地区(2)
-----波上宮(9)
-----三重城港(1)
-----小禄高等学校(1)
-----真嘉比小学校(2)
-----那覇防波堤(南防波堤)(2)
-----中之橋(1)
-----明治橋(2)
-----小禄駅(ゆいレール)(2)
-----男女共同参画センター てぃるる(1)
-----那覇市民体育館(8)
-----安里新橋(11)
-----那覇市立古蔵小学校(5)


Copyright © 2005 海ずかん.