![]() ![]() 沖縄県那覇市新都心、りうぼうの裏手にある公園。公園の池にハスの花が咲いている。 ![]() ![]() 学名:Tabebuia impetiginosa 沖縄では街路樹でよくみかけるピンク色の花。 ピンクの花を咲かせる点では「キダチベニノウゼン(Tabebuia rosea)」と同じだが、葉の形状が異なる。 タベブイア インペティギノーサの葉は周縁部がぎざぎざしている。 一方、キダチベニノウゼン(Tabebuia rosea)の葉の周辺部はつるっとしている。 ■関連情報: ・T. impetiginosaの葉(外部リンク) ・T. roseaの葉(外部リンク) ![]() ![]() オリンパス(2008年製) フォーサーズ 関連URL: ■オリンパス デジタル一眼 E-520 |
![]() | 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ] | |
![]() | 2009-2-11 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | 葉の周縁部の形からするとTabubeia impetiginosaかもしれません | ||
![]() | |||
![]() |