![]() ![]() よみ:あむろじま うしじ 安室島と安室島の東に位置する夫婦岩の間にある水路。流れが速く、上げ潮と下げ潮の切り替わりの時間帯しか泳ぐことはできない。 大型のテーブルサンゴが多い。 ![]() ![]() 学名:Catenicella triangulifera Harmer 和名:ジュズツナギコケムシ 拡大すると小さな個虫が数珠つなぎになっているのが分かる。 参考図書: ■原色検索日本海岸動物図鑑 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ] | |
![]() | 2008-1-11 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | ジュズツナギコケムシ(Catenicella triangulifera: Harmer)(アミコケムシ科)に似ていますがどうでしょうか? | ||
![]() | |||
![]() |