![]() ![]() 浦添市にある公園。一つの山をまるごと公園にしたような規模。大きな滑り台が330号線から見える。 Dゾーンからは遊歩道があり、30分ほどの散歩を楽しめる。 自然が豊かで、やんばるで多く見られるアオミオカタニシなどもみられる。 ![]() ![]() 学名:Cycas revoluta 和名:ソテツ 英名:King sago palm 別名:蘇鉄 暖かい地域でみられる。全体的に背が低く、葉は細いものが集まっている。 ソテツをWikipediaで調べる。 ![]() ![]() 学名:Chilades pandava 和名:クロマダラソテツシジミ シジミチョウの仲間でソテツを食草とする。 ソテツシジミ(キヤムラシジミ)は1967年に「謎の蝶キヤムラシジミの再発見」として蝶と蛾に文章が書かれており、現在の分布は不明。 ![]() ![]() |
![]() | 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ] | |
![]() | 2016-12-4 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | |||
![]() |