home - login or new id - Other Language: english /
ID: 10190
id:10190

写真のデータ

日本 -沖縄県 -沖縄島 -本部町 -海洋博公園 -エメラルドビーチ

海洋博公園にあるビーチ。


脊索動物門 -脊椎動物亜門 -有顎動物下門 -爬虫綱 -カメ目 -ウミガメ科 -アカウミガメ

学名:Caretta caretta (Linnaeus, 1758) 和名:アカウミガメ 沖縄で見られるウミガメの仲間。 足跡は足を交互に動かすため、尻尾の跡の縁取りが半分ずれている。 アオウミガメではこれが揃っているため区別でき、タイマイは大きさが小さいため幅が異なる。


撮影機材 -オリンパス TG-4

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2016-7-10


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
アカウミガメ


アカウミガメ

アカウミガメ

分類検索
-脊索動物門
--脊椎動物亜門
---有顎動物下門
----爬虫綱
-----カメ目
------ウミガメ科
-------アカウミガメ(9) info
-------アオウミガメ(14)
-------タイマイ(6)


info アカウミガメ について
学名:Caretta caretta (Linnaeus, 1758)
和名:アカウミガメ

沖縄で見られるウミガメの仲間。

足跡は足を交互に動かすため、尻尾の跡の縁取りが半分ずれている。
アカウミガメの足跡

アオウミガメではこれが揃っているため区別でき、タイマイは大きさが小さいため幅が異なる。


Copyright © 2005 海ずかん.