home - login or new id - Other Language: english /
ID: 9743
id:9743

写真のデータ

海辺の植物

海岸で見られる植物。

イノーの生物 -イノーの周りの植物

日本 -沖縄県 -沖縄島 -浦添市 -牧港 -空寿崎

よみ:くうじゅざき 地方:カーミージ 基地のゲート脇から入れる。干潟が広がっており、生物観察がおもしろい。 参考URL: ・読み仮名について、浦添市の資料


被子植物門 -真正キク類I -ナス目 -ヒルガオ科 -グンバイヒルガオ

学名:Ipomoea pes-caprae 和名:グンバイヒルガオ 英名:Seaside morning glory 葉が軍配(武田信玄が手に持っている扇みたいなもの)の形に似ていることからついた名前。 花は紫色で合弁(花びら同士がくっついている)。 グンバイヒルガオWikipediaで調べる。


撮影機材 -Canon EOS 5D mark2
レンズ -Canon EF 70-200mm F2.8L USM

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2016-3-21


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
グンバイヒルガオ


分類検索
-被子植物門
--真正キク類I
---ナス目(174) info
----ヒルガオ科(97)
----ナス科(77)
---ムラサキ科(75)
---リンドウ目(234)
---シソ目(436)


info ナス目 について
Order Solanales


Copyright © 2005 海ずかん.