home - login or new id - Other Language: jpn , eng /
ID: 9355
id:9355

写真のデータ

その他 -岩石・地形 -ビーチロック

海岸の堆積物が炭酸カルシウムのセメント化によって固められたもの。 ビーチロックWikipediaで調べる。


日本 -沖縄県 -沖縄島 -うるま市 -宮城島 -宮城島の海岸2

軟体動物門 -直体亜門 -ニマイガイ綱 -ハマグリ亜綱 -ハマグリ目 -シャコガイ科

Family Tridacnidae 沖縄では主に以下の五種がみられる。 ■ヒメジャコ(Tridacna crocea) ■シラナミ(Tridacna maxima) ■ヒレジャコ(Tridacna squamosa) ■ヒレナシジャコ(Tridacna derasa) ■シャゴウ(Hippopus hippopus)


撮影機材 -オリンパス TG-4
生物の状態 -貝殻

撮影者 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ]
撮影日 2015-11-22


投票システム: 平均[3.00] / 投票総数[1]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
シャコガイ科


分類検索
-軟体動物門
--直体亜門
---ニマイガイ綱
----ハマグリ亜綱(129) info
-----ハマグリ目(24)
-----マルスダレガイ目(99)
-----オオノガイ目(6)
----ウグイスガイ亜綱(62)


info ハマグリ亜綱 について
Subclass Heterodonta, Neumayr (1884)
別名:異歯類
和名:ハマグリ亜綱

参考図書:
岩波生物学辞典第4版
岩波生物学辞典第4版V2(CDROM)


Copyright © 2005 海ずかん.