home - login or new id - Other Language: jpn , eng /
ID: 792
id:792

写真のデータ

その他の生物 -ホヤの仲間

日本 -沖縄県 -慶良間諸島 -渡嘉敷島 -渡嘉志久湾 -海人ポイント

渡嘉敷島のダイビングポイント。渡嘉敷湾の沖合。


脊索動物門 -尾索動物亜門 -ホヤ綱 -チャツボボヤ

学名:Didemnum molle 和名:チャツボボヤ ツボのような形で、外側は白っぽく、内側は緑色。 一つに見える固まりが個体の集まりである群体。中央の穴が共用の出水孔で、表面にみえる黒い水玉模様の様なものがそれぞれの個体の入水孔にあたる。


地形 -離礁
地形 -岩礁
大地形 -海(サンゴ礁)
時間帯 -午後
撮影水深 -3-5m
-中潮
上げ潮、下げ潮、潮どまり -上げ潮
生き物の大きさ -5cmまで
群れの状態 -三匹以上(ばらばら)
撮影位置 -中層
生物が居た場所 -岩盤の上
近くの生物 -サンゴ

撮影者 PONKICHI さん
撮影日 2006-12-31
水温(摂氏) 23
ノート チャツボボヤ


投票システム: 平均[4.00] / 投票総数[2]

沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
すばらしい写真!(5点)
良い写真(4点)
普通(3点)
ちょっと残念(2点)
残念な写真。。。(1点)


この写真に対するコメント: 現在 0 個のコメント

お名前 :
地図から位置情報をコメントする


写真:
チャツボボヤ


あいまい語検索
-その他の生物
--ホヤの仲間(21)
---チャツボボヤ (9)
---ホヤ綱 (21)
--イカやタコの仲間(9)
--イソギンチャクの仲間(12)
--ウニの仲間(17)
--ウミヘビの仲間(13)
--エビやカニの仲間(48)
--カイの仲間(27)
--カイメンの仲間(34)
--カメの仲間(19)
--サメやエイの仲間(6)
--ナマコの仲間(19)
--ヒトデの仲間(28)
--ヒラムシの仲間(29)
--ボネリムシの仲間(3)
--海草の仲間(25)
--海藻の仲間(3)
--その他の仲間(15)


Copyright © 2005 海ずかん.