![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よみ:おきなわじま 別名:沖縄本島 那覇市のある沖縄県最大の島。島の周りにはリーフが発達し、礁湖(イノー)も見られる。 (津堅島) ![]() ![]() 学名:Acropora digitifera 和名:コユビミドリイシ 波あたりのある浅瀬では最も普通に見られるミドリイシ。大きさの揃ったポリプがコユビの枝先から根元まで並ぶ。根元はポリプの壁が厚くなっていることが多く、見た目には厚くなった壁が白く見える。波あたりが強い場所ではコユビは短くなる。 ![]() ![]() |
![]() | PONKICHI さん | |
![]() | 2006-8-25 | |
![]() | 28 | |
![]() | 骨格の出来始めたコユビミドリイシ、Acropora digitifera、のポリプ。 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | |||
![]() |