![]() ![]() 首里の環状線にある公園。緑が豊かで、散歩に適している。ただし、蚊が多いので服装には気をつける必要がある。駐車場は九時から利用できる。 公園内には遊具もあるため、子供を遊ばせることもできる。 関連URL: ・末吉公園の植物を紹介しているブログ ![]() ![]() 学名:Tabebuia rosea 和名:キダチベニノウゼン 別名:モモイロノウゼン 英名:Pink tecoma ピンク色の花を咲かせるノウゼンカズラ科の花。 ノウゼンカズラ科でピンク色の花を咲かせる種類に「タベブイア インペティギノーサ」があるが、葉の形が異なる。 キダチベニノウゼンの葉の周辺部はつるっとしており、突起が無い。 一方タベブイア インペティギノーサの葉には周辺部にぎざぎざがある。 ![]() ![]() |
![]() | 岩瀬 さん [ 撮影者のホームページ] | |
![]() | 2012-7-28 |
沢山の写真から良い写真を探し出せるように写真ごとの投票システムを作っています。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
お名前 : | |||
![]() | |||
![]() |