home - login or new id - Other Language: english /
Select Page: -.2.1.2.+

アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2009-5-16
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2009-5-16
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-7-3
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-7-3
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-7-9
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-7-9
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-7-9
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-7-9
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-8-14
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-8-14
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2011-9-27
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2012-6-23
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2012-7-14
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2012-7-14
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2012-7-29
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2012-7-29
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2012-7-29
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2013-7-28
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2013-7-28
アオタテハモドキ
アオタテハモドキ
2013-8-5

Select Page: -.2.1.2.+

[Sort by Rank],[Sort by Date]


分類検索
-節足動物門
--六脚亜門
---昆虫綱
----チョウ目
-----タテハチョウ科
------アオタテハモドキ(21) info
------アカタテハ(3)
------アサギマダラ(6)
------イシガケチョウ(16)
------オオゴマダラ(26)
------カバマダラ(14)
------スジグロカバマダラ(3)
------タテハモドキ(18)
------ツマグロヒョウモン(37)
------ヒメアカタテハ(10)
------リュウキュウアサギマダラ(16)
------リュウキュウヒメジャノメ(2)
------リュウキュウミスジ(36)
------ルリタテハ(18)
------マサキウラナミジャノメ(2)
------サカハチョウ(4)
------コミスジ(4)
------ツマムラサキマダラ(3)


学名:Junonia orithya
和名:アオタテハモドキ

タテハモドキに似ているが、後翅表の目玉模様が二つ、同じような大きさで見られる。

オスの背中は青みがかっている。
アオタテハモドキのオス

メスは青色が目立たない。
アオタテハモドキのメス

タテハモドキとの差異は個人的な感想なので、要確認。


Copyright © 2005 海ずかん.